

|
令和7年度(2025年度)の園児募集について
入園募集はしておりません。
また令和8年度(2026年度)の園児募集についても、
入園募集はしておりません。 |

「にしきたあさいち」
しばらくの間、休みとなります
|

 |
津門川川そうじ
毎月第1日曜日昼12時~(雨天延期)
西宮公同教会前集合
次回は、12月7日(日)を予定しています。
にしきたを流れる“津門川”(つとがわ)は、川魚、水鳥、200種類を越える雑草など、変化に富んだ表情を持つ川です。地元自治会、地域の幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などが協力して、20年前から続けています。どなたでもご参加ください。 |
|
 |
|
(前週よりのつづき)
この「基地付き」は、当時も、今も、その実態は、沖縄では何一つ変っていません。
10月17日の沖縄タイムスの「米軍車両事故328件、日本政府1億円超賠償」も「基地付き」の沖縄で起こっていることへの、日本・日本政府の対応です。「島内で発生した米軍関係者による公務中の車両事故が、2020~24年度の5年間で328件に上ることが、16日、分かった。件数は防衛省が把握している分で、実態はさらに多い可能性もある。これら事故に伴う賠償額として、日本政府は日米地位協定などに基づき、1億円超を被害者に …… |
 |
|