

|
令和7年度(2025年度)の園児募集について
入園募集はしておりません。
なお、今年度の年長(5歳児)の途中入園については、
お問い合わせください。 |

「にしきたあさいち」
しばらくの間、休みとなります
|

 |
津門川川そうじ
毎月第1日曜日昼12時~(雨天延期)
西宮公同教会前集合
次回は、9月7日(日)を予定しています。
にしきたを流れる“津門川”(つとがわ)は、川魚、水鳥、200種類を越える雑草など、変化に富んだ表情を持つ川です。地元自治会、地域の幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などが協力して、20年前から続けています。どなたでもご参加ください |
|
 |
「特定帰還居住区域、初の避難解除方針、2026年度中、双葉の3行政区」(6月11日)。東電福島の事故の後、残留放射性物質をもとに、避難区域が3つに別けられます。
1~20m㏜/年 避難解除準備区域
20~50m㏜/年 居住制限区域
50m㏜/年以上 帰還困難区域
1~50m㏜/年の2つの区域については「除染」を理由に、避難が解除されます。しかし、双葉町のように、かつての街の中心などが、帰還困難区域である場合に、「特定復興再生拠点区域」と設定し、集 …… |
 |
|