日本キリスト教団西宮公同教会・西宮公同幼稚園
教会について
礼拝・諸集会のご案内
小さな手・大きな手
公同通信
教会学校について
公同幼稚園について
どろんこと太陽
関西神学塾:スケジュール
関西神学塾:講師紹介
楽しい学習
賃貸住宅事業部とは
テナントについて
活動内容
アートガレーヂについて
催し物のご案内
リンク
アクセスマップ
お問い合せ

太陽光発電:公同教会の屋上に太陽光発電を設置しています  太陽光発電2025年10月1日~10月4日:107kw 累計:74017kw

母のその子を慰めるように、わたしもあなたがたを慰める。
(Ⅱテモテ書1章7)

爆撃と飢餓、餓死が続くガザからの報道が続いています。今すぐにでも手を差し伸べてジェノサイドは停止しなければならないのに、終わりません。ガザは、遠いですが、ガザと同じ生命、同じ時を過ごす者として、この現実を見続け、祈り続けます。


令和7年度(2025年度)の園児募集について
入園募集はしておりません。

また令和8年度(2026年度)の園児募集についても、
入園募集はしておりません。

「にしきたあさいち」

しばらくの間、休みとなります



津門川川そうじ
毎月第2日曜日昼12時~(雨天延期)
西宮公同教会前集合
次回は、10月12日(日)を予定しています。
にしきたを流れる“津門川”(つとがわ)は、川魚、水鳥、200種類を越える雑草など、変化に富んだ表情を持つ川です。地元自治会、地域の幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などが協力して、20年前から続けています。どなたでもご参加ください。

2025年03月30日
(前週よりのつづき)
 たとえば、「採取」するための経路・穴なのですが、新しく開けたりするのは、危険です。既存の経路・穴を使うことになりますが、空きっぱなしだったりすると、超高濃度の放射性物質で、作業する人が被ばくします。それを最小・最低に抑えながら短時間で採取しようとすると、0.9グラムでも快挙なのです。
 ですから、「デブリに水をかけながら取り出す『気中工法』と、デブリをコンクリートのような充填剤で固める『充填固化法』を組み合わせる方法を採用すると決めた」としていますが、決めるのは勝手ですが、現実にそれ ……

Copyright (C) 2005 koudoukyoukai All Rights Reserved.